今日から4日間は 北アルプスの霞沢岳 と 北穂高岳〜前穂高岳の縦走の計画
深夜の1時に自宅を出発 上高地の玄関口の平湯温泉で登山姿になり シャトルバスに乗って10時20分上高地到着
今日の予定は上高地から徳本峠小屋まで
明神館までは1時間の歩き 看板の下には8月1日から営業開始の張り紙
徳本峠小屋は今日がリユーアルオープン これに合わせてこの山行を計画した
この登山道はかって上高地に入る唯一の生活道路
歩き易い道が続く
約4時間で徳本峠に到着 旧の小屋と新築の小屋が並んで建っていた
夕食にはお祝いの赤米とお酒がでた
小屋から40秒の展望台で 前穂高から西穂の夕景
深夜の空は満天の星 明日は日本200名山の霞沢岳へ
ラベル:北アルプス
私たちも北アも計画していたのですが南アに向かいました。生憎の天候で、
北ア方面はどうなのかと気にしながらの山行でした。
おまけに天候ばかりか車のトラブルでさんざんの遠征となりました。
ユウさんのレポがどのようなのか非常に気になります(笑い)
シジュウさんと一緒なので自由に気ままな 安心の山行でした。こんな山行が一番好きです。
今年の夏は良い天気が続きますネ mkさんの夏山はまだまだ続くと思います。レポ楽しみにしていますヨ!
平素より格別のご懇情を賜りありがたくお礼申しあげます。
また、このたびはリニューアルのオープン初日に徳本峠小屋をご利用いただき誠にありがとうございます。 ホームページを拝見させていただき、スタッフ一同大変感謝しております。
このたび徳本峠小屋公式ホームページを開設いたしましたので、「峠の仲間」というコラムにリンクさせていただきました。
http://www.geocities.jp/tokugogoya/
今後とも、徳本峠小屋をよろしくお願いいたします。
まずはとりあえず書中をもってお礼かたがたリンクのお願いを申しあげます。
徳本峠小屋 支配人 岩本
こんなローカルなブログにお越しいただき恐縮です。
リニューアルオープンおめでとうございました。小屋では色々とお世話になりました。
以前から登りたかった霞沢岳がやっと実現 大満足の夏山っだです。
次回は新島々から上高地へ 一度歩いてみたいな思っています そのときは小屋にお世話になるかも・・どうぞよろしく!!
こんなブログでよければリンクOKです