波佐利山から大ボウシ
コース
ハサリ川沿い林道空き地➟県境尾根出合➟波佐利山➟大ボウシ➟大野地区P
久し振に大阪連から山のお誘い 新戸倉トンネル手前Pで待ち合わせ
7時に合流して下山口の大野地区に車をデポ 登山口のハサリ川沿い林道に向かう
林道は落ち葉が多く濡れているため丁度雪がたまったような感じでタイヤが滑る
危険と判断して入口付近に駐車して登山開始(7:40)
ハサリ渓谷
紅葉は見ごろ
きれいな渓谷
林道終点から激斜の尾根に取りつく
三点支持
額縁
ヒラタケ それともツキヨかな??
県境尾根に到着 朝からドンピカのはずなのに
歩き易い尾根
広い県境尾根
晴れるかなと思うとガスが出てきた
おまけに冷たい風
波佐利山到着(11:05)
窪地でランチタイム(11:10〜11:25)
県境尾根から分れる
やっと青空
合体樹
氷ノ山
大ボウシに向かう
なんときれいな尾根
このピークが大ボウシ
大ボウシ(13:35〜13:50)
下山尾根
標高が低くなると紅葉が綺麗になる
林道に合流
加地集落を通って大野集落へ
大野集落の神社前に到着(15:35)
所要時間:約7時間55分
ハサリ林道に止めていた車を回収して解散
最後はピンクテープに惑わされたが 素晴らしい尾根に大満足
ルートマップ